Recruit採用メッセージ
<2025>採用情報「延岡に、宮崎に、住んでいて良かった。」
みんながそう思える町づくりに寄与できる会社でありたいと、私たちは思っています。
コノハナが本社を置く延岡市が発表した統計によると、ピーク時には約15万人まで増えた延岡市の人口も、2040年には約9万人にまで減少すると推計されています。人口減少に伴い、空き家も少しずつ増えてきており、社会問題として取り組む必要性も出てきています。
私たちは、住宅・土地に関するプロフェッショナルです。プロだからこそ、見える景色があり、できる何かがあると信じております。
「ここでの暮らしが幸せ。」「この土地が大好きだ。」
宮崎で暮らす人たちが胸を張ってそう言える。
そんな街づくりに寄与できる会社でありたい。
その想いを形に、そして地域の課題を解決していくためにも、同じ想いを持った仲間が一人でも多く必要です。
地域をもっと明るくしたい。
お客様との一期一会を大切にしたい。
この思いに共感してくれるあなたに出会えることを楽しみにしています。

求める人物像
コノハナでは、共に頑張り、力を合わせ、一緒に成長していける、そんな方を募集しております。
営業という仕事ほど、最前線でやりがいを感じられる仕事はありません。
「今は全部には当てはまらないけど、チャレンジしてみたい」という方も大歓迎です!
-
前向きに行動できる人
私たちの仕事は、お客様の「暮らし」「人生」に寄り添うこと。
営業という仕事は、上辺だけのテクニックや口の上手さで成り立つものではありません。誠心誠意、真心を持ってしっかりとお客様に向き合うには、人格的な成長が不可欠です。
その時その時の自分の目標に向けて前向きに行動し、実直に成長を重ねて、ともにお客様に貢献していきましょう。 -
挑戦を恐れない人
コノハナは、まだまだ成長途中の会社。
新事業を始める、地域課題に取り組む、営業所を増やすなど、常に挑戦を続けています。みんなで取り組み続けている「働きやすい環境づくり」は、挑戦のための土台づくりでもあります。
その土台の上で、既存の価値観にとらわれることなく、また失敗を恐れず、変革を求めて挑戦し続けられる人を求めています。 -
地域の未来を考えられる人
私たちは、地域に根ざした不動産会社として、空き家問題をはじめとする地域課題にも真剣に向き合っています。
地域に生きる大人として、自分事として捉え、行動できる人は、きっといい仕事ができるはず。
不動産の仕事を通して、次世代の手本となり、明るい未来を引き継いでいきましょう!